神事と式次第解説

  神事 行事
1月1日
7日
元旦祭
焼納祭
春祈祷
2月3日
23日
節分祭
天長祭
厄祓
4月27日 祈年祭  
6月30日 夏越大祓式  
7月24,25日
26,27日
招魂祭
例祭
こども神輿巡幸
11月23日 新嘗祭 七五三
12月31日 除夜祭  
毎月27日 月次祭(4月・7月を除く)  
元旦祭、焼納祭
1月1日 元旦祭
 正月3日間で5万人の参拝者が来ます。
 
1月7日 焼納祭
 正月の注連縄飾りや古いお神札などを焚き上げます。
節分祭、天長祭
2月3日 節分祭
 季節の節目となる日に、今年一年の災いを追い祓い福を招き入れる神事です。

2月23日 天長祭
 天皇陛下の誕生日を祝い、国の平和と隆昌を祈願します。
夏越大祓式
6月30日 大祓式
 この半年に、知らず知らずのうちに溜まった罪穢れを祓う神事です。
招魂祭、例祭
7月24,25日 招魂祭
  26,27日 例祭
 諏訪の宵宮として知られる四日間です。北国青森の短い夏の夜の風物詩であり、堤川に映える萬燈籠の美しさと、押し寄せる善男善女のうずは今も昔も変わりません。